テーマ:JR西日本
コロナの新規感染者数が増えつつある中、
一度は、年末年始の終夜臨が発表されました。
しかし、コロナの感染拡大を受けて、運転取りやめが発表され始めています。
JRの東京圏と大阪圏について、調べてみました!!
鉄道ダイヤ情報2021年1月号【電子書籍】[ 鉄道ダイヤ情報編集部 ] - 楽天Kobo電子書籍…
続きを読むread more
9月11日より、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」が
京都・大阪~出雲市で運行開始されました。
コロナの影響がなければ、5月より運行を開始されていましたが、
予定より4か月遅れての運行開始となります。
そして、12月からは山陽での運行される運行開始されています。
山陰での観光列車「WEST EXPR…
続きを読むread more
GoToトラベルの一部制限が始まりましたが、
感染症対策をしたうえで、近場へは出かけたいものです。
そんなお出かけに最適なきっぷがあります。
今回は、ちょっとしたお出かけに便利な
「冬の関西1デイパス」について、調べてみました!!
冬の関西1デイパス
概要…
続きを読むread more
コロナの影響で利用が減り気味な高速バスですが、
「西日本エリア高速バス乗り放題きっぷ」として、西日本エリアが乗り放題になります。
前回は 「ドリーム号史上最大のキャンペーン」について、
今回は 「西日本エリア高速バス乗り放題きっぷ」について、調べてみました!!
ドリーム号史上最大のキャンペーンについては
…
続きを読むread more
コロナの影響で利用が減り気味な高速バスですが、
「ドリーム号史上最大のキャンペーン」として、大阪~東京をお得に移動ができます。
今回は 「史上最大」とはどれくらいで移動できるか、調べてみました!!
ドリーム号史上最大のキャンペーン
概要
値段
発売期間
…
続きを読むread more
JR九州では、鬼滅の刃とコラボした列車や
PIXARとコラボした新幹線がありました。
そこで、今回は九州だけではなく、ほかにもあるのではと、
せとうちのラッピング列車「SETOUCHI TRAIN」について調べてみました!!
鬼滅の刃とコラボした列車については
こちらの記事
を参考にしてください。
…
続きを読むread more
10月3日より、観光列車「etSETOra(エトセトラ)」が
広島DCに合わせて運行を開始します。
広島の瀬戸内を走る観光列車「etSETOra(エトセトラ)」。
エトセトラは、ラテン語で「その他いろいろ。等々。…など。」という意味があります。
ダジャレじみたネーミングの列車ですが、
興味をひかれましたので、詳…
続きを読むread more
「GoTOトラベル地域共通クーポン」の利用が本日から始まりました。
GoToトラベルの地域クーポンを利用する場合に限り、
発売されるJR西日本のいくつかのエリアが乗り放題の切符です。
主要駅までの旅行プランを利用した際に
周辺エリアを観光するのに便利そうな切符ですね。
JR西日本エリアのフリ…
続きを読むread more
9月11日より、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」が
京都・大阪~出雲市で運行開始されました。
コロナの影響がなければ、5月より運行を開始されていましたが、
予定より4か月遅れての運行開始となります。
そして、早くも12月から山陽での運行される
観光列車「WEST EXPRESS 銀河」につ…
続きを読むread more
JR東日本とJR西日本の終電列車の繰り上げが予告されていましたが、
JR西日本エリアの概要が発表されました。
JR東日本とJR西日本では、減収による影響の発表が、
されたばかりでした。
お得な切符の発表もありましたので、
鉄道を利用することで応援したいです!!
お得な切符「どこでもドアきっぷ」について…
続きを読むread more
本日9月11日より、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」が運行開始されます。
コロナの影響がなければ、5月より運行を開始されていましたが、
予定より4か月遅れての運行開始となります。
そこで、今回は観光列車「WEST EXPRESS 銀河」について調べてみました!!
観光列車…
続きを読むread more
8月に熊本地震の影響で長期運転を見合わせていた
豊肥本線が全線で運転を再開した明るいニュースがありました。
しかし、「令和2年7月豪雨」での被害など、九州地方では暗いニュースもありました。
そこに台風が接近する予報が出ていますので、
これ以上の被害が出ないことを祈るばかりです!!
「令和2年7月豪雨」で大きな被…
続きを読むread more