観光列車「ゆふいんの森」に乗ってみたい!!
先日、「久大本線」の被災状況を調べているときに
観光列車「ゆふいんの森」を見つけました。
観光列車「ゆふいんの森」を見つけました。
そこで、今回は久大本線の
観光列車「ゆふいんの森」について調べてみました!!
観光列車「ゆふいんの森」について調べてみました!!
久大本線の被災状況については
こちらの記事 を参考にしてください。
こちらの記事 を参考にしてください。
概要
観光列車「ゆふいんの森」は
みどりの窓口で発売されています。
みどりの窓口で発売されています。
そのため、乗車券やお得な切符などでは
乗車することが出来ます。
乗車することが出来ます。
一日3往復の設定がありますが、
すべての列車が1日に運行されるとは限りません。
すべての列車が1日に運行されるとは限りません。
2種類の車両編成があり、
それぞれ、1,2,5,6号と3,4号の組み合わせで運転されます。
それぞれ、1,2,5,6号と3,4号の組み合わせで運転されます。
1,2,5,6号は、博多~由布院の運転で、
3,4号は、博多~由布院~別府の運転です。
3,4号は、博多~由布院~別府の運転です。
現在の会長がかつて担当者時代に携わっていたのが、
この「ゆふいんの森」だそうです。
この「ゆふいんの森」だそうです。
![鉄客商売JR九州大躍進の極意【電子書籍】[ 唐池恒二 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2445/2000004452445.jpg?_ex=128x128)
鉄客商売JR九州大躍進の極意【電子書籍】[ 唐池恒二 ] - 楽天Kobo電子書籍ストア
運転スケジュール
運転日は、扱いは臨時列車ですが、通年を通して運行されます。
今期はコロナの影響で運転再開していましたが、
大雨の影響で再開時期が未定となってしまいました。。
大雨の影響で再開時期が未定となってしまいました。。
久大本線の橋梁も流出してしまったので、
博多~由布院~別府での運転再開はいつになるかはわかりません。
博多~由布院~別府での運転再開はいつになるかはわかりません。
運行時間
1号は、博多を9時24分に出発し、由布院に11時36分に到着します。
2号は、由布院を12時7分に出発し、博多に14時20分に到着します。
3号は、博多を10時24分に出発し、由布院に12時32分に到着し、別府に13時37分に到着します。
2号は、別府を14時41分に出発し、由布院を15時50分に出発し、博多に18時6分に到着します。
5号は、博多を14時35分に出発し、由布院に16時45分に到着します。
6号は、由布院を17時7分に出発し、博多に19時20分に到着します。
予約方法
みどりの窓口で指定席特急券の購入が可能です。
また、予約が可能なインターネットサービスもあります。

DVD>特急ゆふいんの森 博多〜別府 (<DVD>) - 楽天ブックス
車両・内装
車両
車両は4両編成の車両と5両編成の車両の2種類あります。

どちらの編成も緑色の車体で統一されており、
車内にはビュッフェがあります。
車内にはビュッフェがあります。
内装・座席
高原のリゾートをイメージした特急列車の車両です。
3人もしくは4人で利用ができるボックスシートもあります。
車内の売店では、お弁当などの食事だけでなく、
記念品やデザートなども販売されています。
記念品やデザートなども販売されています。
高原のリゾートの車窓を眺めながら、
優雅な列車の旅を楽しめる観光列車だと思いました!!
優雅な列車の旅を楽しめる観光列車だと思いました!!
この記事へのコメント